定例会:4月誕生のメンバー5人!
毎月最初の定例会を基準として、その月に誕生日のあるメンバーに「ハッピーバースデイ!」、誕生日ケーキを出して、ささやかながらお祝いをしています。
4月はなんと、最多の5人!
30名に満たないアスペアで、同じ月に5人ってのは凄いです。
元々、統計的に4月生まれが多いんだろうか?
ところが、ところが、
定例回の最後の方の出し物を私が司会(?)したので、またしてもケーキを出すのを忘れてしまいましたっ!
バカーッ!
2回目です。 学習しろーっ!、このスポンジ頭あーーー!!
定例回の後に「書籍ワーキンググループ」のミーティングが有ったおかげで、ケーキの出し忘れに気が付いた(実際は対象者の1人が「あの~、ケーキ無いんですか?」と寂しそうに言って来たことは秘密)時には、未だ結構な人数が残ってました。
結局、対象者5人の内、4人がいる(1人は元々欠席してた)。
ケーキ出しちまえっ!
残ったメンバーだけで「ハッピーバースデイ」歌いました。
いつもなら照明カットして、ケーキにろうそく立てるんですが、「立てられない」!
って言うか、ロールケーキの周りをグルッと覆っているシートを剥せば、ろうそく挿せないことは無いんですが...
外側にはクリームも何も付いてないんで、まさにブスッと挿すことに。
なんか、そこまでしてろうそく必要?、みたいな。
お彼岸のナスやキュウリじゃないんですから、直にブスッは無いだろうと。
で、もう、そのままカットして食べちゃいました。
| 固定リンク
「定例会、勉強会など」カテゴリの記事
- 最悪トラベル・ワークショップ。(2018.09.19)
- "ペルソナ"設定ワーク(後半戦)(2018.04.24)
- "ペルソナ"設定ワークをやってみた!(2018.03.13)
- OKRワークをやってみた!(2018.01.15)
- SESだけどリーンキャンバスで顧客のビジネスを分析してみた!(2017.12.20)
コメント